脳卒中後の運転で心がけること - 【ニコドライブ 】手動運転補助装置

自動車運転を再開!運転する際に心がけること

脳卒中などで後遺症を持ってしまった方でも、車の運転を再開するまでの手続きをしっかり受けることで、楽しい運転を楽しむことができる可能性があります。

運転適性検査の対象になった場合は、免許センターで適性相談をすることが義務となっています。

運転をするために自分の能力を知る

運転をするために自分の能力を知る

身体機能や判断力などは、人それぞれ異なります。医療機関に相談をして、医師からの診断書を持って運転免許センターで臨時適性検査を受けるのが、基本的な流れです。

脳卒中などの病気を発症しても、大きな障害が起こらなかった場合など、臨時適性検査の検査によっては条件変更なしで運転再開可能と判断させることもあります。

また、障害や症状によっては、条件付きの場合もあり、自動車の改造などはこの条件に該当します。運転可能かどうかは、医師と公安委員会の判断が必要です。

安全に運転する上で大切な能力

運転をしたいと思った際に大切なのが、リハビリなどで自分の運動能力・認知能力を知っておくことです。安全に運転する上では、様々な能力が必要不可欠です。以下のような障害がある場合は、自動車運転へ影響を及ぼすことがあります。

  • 運動障害(手や足が動かしにくい)
  • 感覚障害(熱いものや冷たいものに触れても分かりにくい)
  • 構音障害(口が上手く回らない・しゃべりにくい)
  • 視野障害(視野が狭くなる・視野の半分が見えなくなる)
  • 片側の無視(左右どちらか片方を見落とす)
  • 遂行機能の低下(ものごとを効率良く行うことができない)
  • 判断力や注意力、記憶力の低下
  • 失語症(思ったことを言葉にできない)
  • 構成障害(形を正確に捉えることができない)

脳卒中後の運転で心がけること

脳卒中後の運転で心がけること

脳卒中を克服した後に、運転を再開したいと望む方は多くいらっしゃいます。運転を再開してしばらくは、自宅周辺の見慣れている道を使い、少しずつ運転範囲を広げていきましょう。

また、体調が優れない時や睡眠不足、疲労感のある時は運転を控え、無理のない運転を意識することも大切です。今では、運転を目標としたリハビリプログラムを積極的に取り組んでいる専門家も増えてきています。

専門家の指導のもと、適切な訓練を積んでいくのも運転再開への近道となるでしょう。

ニコ・ドライブでは、運転補助装置「ハンドコントロール」を販売しています。手動式のアクセル・ブレーキで、重さは約900gと軽量です。折りたたむことができ、コンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。

普通自動車・軽自動車の両用モデルであるのはもちろん、アクセル・ブレーキの操作が簡単なのが魅力です。ニコ・ドライブは、足が不自由な方でも気軽に運転を楽しみたいという方の強い味方です。ハンドコントロールに興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

運転を脳卒中の術後に再開するならニコ・ドライブ

会社名
株式会社ニコ・ドライブ
設立
平成27年2月5日
資本金
1,100万円
事業内容
バリアフリー運転装置の開発・製造・販売
パラスポーツ後援活動
障がい者雇用の促進
障害者差別解消法の啓蒙
開発途上国の支援活動
ユニバーサルツーリズムの促進
本社住所
〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2−1 KSP西棟4階 NEO G3
Google Map
tel
045-550-5902
(9:00-18:00平日のみ)
url
https://nikodrive.jp/

お支払い方法HOW TO PAY

ニコ・ドライブ公式オンラインショップ

お客様に合ったお支払い方法をお選びいただけます。

A

すぐ使いたい方へおすすめ

銀行振込 / クレジットカード決済 / 分割払い / 代金引換 / 補助金申請書類に対応

12時までに決済が終われば当日発送します!

注文フォーム
ハンドコントロール持運び固定バンド

PRESENT!

非売品グッズをプレゼント!

B

楽天でポイントを
貯めたい・使いたい、
コンビニで支払いたい

PayPal / コンビニ決済 / 楽天 Pay

翌日対応します!ポイントが溜まります!

STORES.jp

C

Tポイントを貯めたい・使いたい、
ヤフオクでも利用できるスタンプを
貯めたい

Yahoo! ショッピング

翌日対応します!ポイントが溜まります!

Yahoo! ショッピング